Webサイト管理

ホームページからのクリック数はGoogleも重要視。その結果…

ホームページからのクリック数はGoogleも重要視。その結果…

インターネットショップをやっている方なら、「目的の商品購入までに必要なクリック数が多いほど成約率が下がる」という事実があるのをご存知かと思います。同じものを同じ金額、同じ配送方法で売っていたとしても、1クリックで買えるのと何回もクリックしないと買えないのとでは、売り上げに差が出てくるということです。

このクリック数、実はGoogleも重要視しているというのが今回のお話。6月のGoogle Webmaster Central hangoutで、John Muellerがこの事実を明らかにしました。かいつまんで内容を説明しますと…

質問者は別々の場所に複数のショップを持っていて、それぞれ別のものを売っています。インターネットでの通信販売を考えているけれど、作成したWebサイトはたった1つ。そこでホームページからどのように商品サイトへつなげていけばいいのか迷っています。

ホームページからそれぞれのショップへリンクを貼って商品を売るか…あるいはWebサイト上に“store”のカテゴリーを作って、全ての商品を1ヶ所に集めてそこから販売するか…どちらがいいのでしょうか?

この質問に対するJohnの回答がビデオの31:00過ぎから始まりますので、まずはそちらをお聴きください…

上の質問に対して、Johnはどちらがいいか直接回答をしていません。その意図は、Googleにとってそこは重要じゃないということです。では何が重要なのかというと、Googleはホームページから目的のページまで必要なクリック数で、そのコンテンツの重要度をはかっていることです。

Googleがホームページからのクリック数を重視する理由

例えば、あなたがインターネットで売る商品が1つしかなかったとします。それならホームページから商品販売ページへリンクを貼れば、お客さんは1クリックでそのページに行くことができます。

ところが、やがてあなたのビジネスが順調に育っていって、売る商品が30コ、40コ…と次第に増えていきます。そうすると、ホームページにすべての商品のリンクを貼るとゴチャゴチャして見栄えが悪くなったりします。それを避けるために、多くのWebサイト作成者は類似商品をまとめて「カテゴリー化」して、そのカテゴリーから商品のページへリンクを貼っていきます。

この2つのパターンを比較しましょう。前の例ではホームページ >> 商品と1クリックで商品のページまで行けたのに対して、後の例ではホームページ >> カテゴリー >> 商品と、商品ページまで2つのクリックが必要になります。

このように、Webサイトのページ数が多くなった時に一定のルールをもとにページをまとめていく作業を「階層化」と言ったりします。Webサイトの階層化を進めていくと、必然的に[https://◯◯◯.com/store/book/business/…]というようにスラッシュ(/)のついた長いURLがついてしまいます。

さて、ここでちょっと誤解が生じやすいのですが、Googleはこの階層化自体については何も問題にしていないようです。実際、Johnはこの回答の中で…

From our point of view we don’t count slashes in the URLs.

我々の立場から言うと、URLの中のスラッシュ数はカウント対象にしていない

と言っています。では何が問題なのか?それは階層化を進めることで目的のページを見つけにくくなることです。

通常は、Webサイトのすべてのコンテンツをまとめるホームページが最も重要なページですよね。Googleも同じ視点で、ホームページを最も重要なページとして扱います。次に、そこから1クリックで行けるページを考えます。それらのページはホームページほど重要ではありません。でも、ホームページと直接つながりがあることで、Googleにも重要度が高いページと認識されます。

これを繰り返していきます。2クリック、3クリック、4クリック…お客さんにとって、だんだん目的のページを見つけるのが面倒になっていきます。Googleもこれと同じです。ホームページからのクリック数が多くなるほど、そのページの評価は低くなる…つまり、SEOの効果が下がっていくのです。

商品紹介ページのSEO効果を高める方法

では、どうしたら良いか?階層化が進んで奥に引っ込んでしまったページのいくつかを、ホームページと直接つなげばいいのです。あなたが一番お客さんに買ってもらいたい商品、実際最もよく売れている商品…いくつかピックアップして、それらのページをホームページで紹介してリンクを貼りましょう。こうすると、いくら商品が増えて階層化が進んでいても、それらのページは重要度が高いとGoogleに認識されます。

その結果、それらのページのSEO効果が高まって、新しいお客さんに商品を見つけてもらいやすくなります。検索エンジンからのトラフィックが増えると、そのページはさらに重要なページと認識されSEO効果が高まります。こうしてプラスの循環が生まれ、あなたのWebサイトは売り上げを上げつつSEO対策を強化していくことができるのです。

関連記事:
ほとんど知られていないURLのSEO対策
Googleの回答から考えるSEO対策として効果的なwebサイトの構造

大堀 僚介(Ohori Ryosuke)

AWAI認定コピーライター
SEO contents institute認定コピーライター

何事も“超一流の専門家から学ぶ”をポリシーとしており、コピーライティング業界で世界最高の権威である全米コピーライター協会(AWAI)でライティングの基礎を習得後、SEOコピーライティングのパイオニアHeather-Lloyd Martin、コンテンツマーケティングの世界的第一人者Brian ClarkにWebコピーライティングを学ぶ。

さらにAWAIでビジネス用Webサイト作成スキルを習得、知識ゼロの状態から自社サイトSuper Clear Contentsを立ち上げる。その経験とインターネット業界の動向をふまえて、個人事業主や副業サラリーマンに向けて最新のビジネス用Webサイト構築方法を提供している。

>> Facebookのプロフィールページへ

大堀 僚介

全米コピーライター協会(AWAI)認定コピーライター SEO content institute認定SEOライター 何事も“超一流の専門家から学ぶ”をポリシーとしており、コピーライティング業界で世界最高の権威である全米コピーライター協会(AWAI)でライティングの基礎を習得後、SEOコピーライティングのパイオニアHeather-Lloyd Martin、コンテンツマーケティングの世界的第一人者Brian ClarkにWebコピーライティングを学ぶ。 さらにAWAIでビジネス用Webサイト作成スキルを習得、知識ゼロの状態から自社サイトSuper Clear Contentsを立ち上げる。その経験とインターネット業界の動向をふまえて、個人事業主や副業サラリーマンに向けて最新のビジネス用Webサイト構築方法を提供している。

Recent Posts

CheiRankとは何か?

突然ですが、CheiRankと…

10か月 ago

文法ミスやスペルミスは検索順位に影響するのか?

パソコンを使って文章を書いてい…

11か月 ago

SNS上の口コミを自社サイトに埋め込む時の注意点

特にローカルビジネスにとって、…

1年 ago

User Generated Contentsは検索順位に影響するのか?

ブログへのコメントや口コミ、星…

1年 ago