SEO対策の世界では、「Googleのペナルティー」という言葉があちこちで聞かれます。例えば…
ある時(特に大きなアルゴリズムのアップデートがあった時に)あなたのwebサイトの検索順位が大きく下がってしまった時、専門家が「その順位の低下はGoogleのペナルティーを食らった可能性がある」というような感じです。
でも、こうしたアルゴリズムの変更に伴う順位の下降は、Googleによるペナルティーではありません。新しいアルゴリズムにより、他のコンテンツの方がユーザーにとって価値が高いと判断されただけの話で、別にそのサイトやページに問題があって順位を下げられたわけではないのです。
実際、あるサイトで大きく順位を下げた裏では、大きく順位が上がったサイトがあります。かと言って、その順位がずっと続くわけでもなく、次の大々的なアルゴリズム変更で再度順位が逆転する可能性も十分にあるわけです。本当にそれがペナルティーだとしたら、その後検索順位が元に戻ったり、さらに上に行ったりすることなんかあり得ないですよね。
関連記事:
検索意図とは?質の高いコンテンツを作る第一歩
検索エンジンはユーザーの質問にどのように回答しているのか?
目次
では、本当の「Googleのペナルティー」とは何でしょう?それは、Googleが人的に介入する「手動による対策」しかありません(一部のSEOサイトでは「自動ペナルティー」というものもあると主張していますが、これこそ「Googleのペナルティー」という言葉の誤った使い方です)。
手動による対策とは、Googleの評価者が特定のサイトを診断して問題や不正を発見し、そのサイトの検索結果への反映に意図的に制限を加えることです。ほとんどの場合、Googleのウェブマスター向けガイドラインに違反したときに発生し、普通にwebサイトを運営している限り滅多に起こることではありません。
実際に手動ペナルティーが発生した時にどうなるのかは、そのサイトの行った違反の程度によりまちまちです。いくつかのページで軽く検索順位が下がるだけのこともあれば、トップページを含むサイト全体が以後検索結果に表示されなくなる(つまり、Googleからの強制退場)こともあると言われています。
手動による対策が発動するタイミングについては、過去にGoogleのJohn MuellerがWebmaster Hangoutで解説をしています…
基本的にはGoogleはアルゴリズムの中での処理を好み、発券されたwebサイト内のスパム効果のキャンセルを試みます。なぜそのサイトにペナルティーを与えるのではなくて、スパム行為の影響をキャンセルする方向に動くのか?それは、そのサイトを強制退場にしたとしても、Googleのアルゴリズム内の欠陥はそのまま残るから…つまり、スパムサイトとのイタチごっこになってしまうからだそうです。
Johnによると…
ということで、アルゴリズムによる処理でスパム効果を除去できない場合に「手動による対策」が発動するようです。
現在のGoogleのアルゴリズムは、多少のスパムがコンテンツ内に見つかっても、それを無視して正当なコンテンツ部分のみで価値を判断できるようになっています。ずいぶん昔には普通に行われていたキーワードの詰め込みやプレスリリースサイトからのリンク貼りなど、今はスパム行為ではあるけれどもいちいち修正する必要がないのはそのためです。
またJohnは、「手動による対策」の発動ががピアレビュープロセスであることにも言及しています。つまり、評価者がたった1人でペナルティーを発動させることはなく、必ず複数のメンバーで評価した上で決定されるということです。こうして「手動による対策」が乱発するような状況を避けるシステムも出来上がっているようです。
仮にGoogleの評価者があるwebサイトに「手動による対策」を適用したとします。その時には、GoogleはSearch Consoleを通じてサイト管理者に通知を行います。あなたもwebサイトの管理者なら、Googleからのメッセージを確認するためにGoogle Search Consoleの設定は忘れずにやっておきましょう。
Google Search Consoleを設定したら、メニューから「セキュリティと手動による 対策 >> 手動による対策」を順にクリックしてください。この操作で「問題は検出されませんでした」と表示されたら、あなたのサイトはGoogleにペナルティーを食らっていないということになります。
もし実際に「手動による対策」を食らってしまったら、つまり…
これらの違反行為があなたのサイトに認められたら、Googleのサポートページに問題点の修正へのヒントが掲載されています。ペナルティーの原因を特定し、修正を行ったら、Google Search Consoleを通じて再審査リクエストを送信しましょう。再審査で違反行為が適切に修正されていると判断されたら、数日でペナルティーは削除されます。復活まで次のアルゴリズムアップデートまで待たなければいけない…ということはないので、そこはご安心を。
AWAI認定コピーライター
SEO contents institute認定コピーライター
何事も“超一流の専門家から学ぶ”をポリシーとしており、コピーライティング業界で世界最高の権威である全米コピーライター協会(AWAI)でライティングの基礎を習得後、SEOコピーライティングのパイオニアHeather-Lloyd Martin、コンテンツマーケティングの世界的第一人者Brian ClarkにWebコピーライティングを学ぶ。
さらにAWAIでビジネス用Webサイト作成スキルを習得、知識ゼロの状態から自社サイトSuper Clear Contentsを立ち上げる。その経験とインターネット業界の動向をふまえて、個人事業主や副業サラリーマンに向けて最新のビジネス用Webサイト構築方法を提供している。