• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer

Super Clear Contents

中小企業・フリーランス向けSEO対策

  • ホーム
  • About
  • サービス
    • SEO対策
    • MEO対策
  • ブログ
  • SEO用語集
    • オーガニック検索
    • リダイレクト
    • スラッグ
    • スニペット
    • メタディスクリプション
    • ロングテールキーワード
    • .htaccess
  • FAQ
  • お問い合わせ

ホーム » ブログ » MEOの検索順位に関する興味深い研究結果を3つご紹介

MEOの検索順位に関する興味深い研究結果を3つご紹介

2022年12月5日 by 大堀 僚介

今回は、MEO対策に関する情報を発信している興味深いサイトを見つけたので、日頃からあれこれ悩みながら手探りで対策しているあなたに情報提供しようと思います。それはカナダにあるSterling Skyという会社のサイトで、独自の調査結果を元に実際に効果のあった(なかった)MEO対策方法をブログで紹介しています。

Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)の管理をしていて…

  • レビューの内容はローカル検索の順位に関係するの?
  • どのくらいの数のレビューを集めればいいの?
  • 新しくレビューを集めることに意味はあるの?

などという疑問を持ったことはありませんか?もしそんな経験があるなら、今回の記事はあなたのお役に立てると思うので、このまま最後まで記事をお読みください…

目次

  • 検証1:口コミの文面はMEOの検索順位に影響するか?
  • 検証2:お客さんの口コミはどのくらいの数を集めれば良いのか?
  • 検証3:最近投稿された口コミに検索順位upの効果はあるのか?
  • まとめ
  • 大堀 僚介(Ohori Ryosuke)

検証1:口コミの文面はMEOの検索順位に影響するか?

あなたも「口コミの文面はMEOの検索順位に影響するはず」と考えたことがありませんか?実際にSEOの専門家の間でも「口コミの中のキーワードがMEOのランキングファクターである」という話は信じられていて、僕も昔クライアントさんにそんなお話をしたことがあります。

でも、それから数年経った今では少し事情が変わってきたかもしれません。Sterling Skyが10月31に公開した結果によると、ターゲットキーワードを入れたダミーの口コミ6件を某企業のGoogleビジネスプロフィールに書き込んだところ、2ヶ月後に順位が上昇しなかったばかりか低下したところもあるようです…

口コミ内のターゲットキーワード挿入の効果

さらに興味深いことに、これらダミーのレビューのうちいくつかはGoogle側に削除されてしまったそうな。どうやってダミーを見破ったのかはわかりませんが、日に日にGoogleのアルゴリズムが賢くなっていることが証明された結果と言えるでしょう。

まあ、サンプル数が少なすぎるので「たまたま」の結果であった可能性も否定はできませんが、今後はお客さんに口コミを書いてもらう催促はしても、「●●●という言葉を入れてほしい」などというお願いはしない方が無難でしょう。

検証2:お客さんの口コミはどのくらいの数を集めれば良いのか?

MEOで検索順位を上げるためにはお客さんの口コミが必要…これはローカルSEOに関わる多くの人が既に認識している事実だと思います。では、実際にどのくらいの口コミが必要なのでしょう?きっとあなたも疑問に思ったことがあるはずです。

この疑問に対して、Sterling Skyは11月7日に公開した結果などを元に、「10レビューが検索順位上昇の1つの基準ではないか」と結論づけています。

この調査によると、まだレビューが3件しか得られていない企業により多くのレビューを集めるように依頼したところ、その1ヶ月後、16件集まったところで検索順位の上昇が確認できたとのことでした。その一方でさらに1ヶ月後、口コミが16件から31件に倍増したにも関わらず、検索順位の上昇は認められませんでした…

口コミ数増加によるMEO検索順位の変化

この結果から、MEO初心者がまず目指す口コミ数の目標は10件程度と言える一方、そこから先は数だけ集めても順位への影響は低くなると言えるのではないでしょうか。

では、口コミ数10〜20件集めたら、その先は新しい口コミを集めなくてもMEOでの検索順位は保たれるのでしょうか?当然、こんな疑問が新たに浮かびますよね。その回答は次の項目で…

検証3:最近投稿された口コミに検索順位upの効果はあるのか?

今回最後にご紹介するのが、「最近投稿された口コミに検索順位upの効果はあるのか?」という疑問に対する検証結果です。この検証結果は11月14日に公開されましたが、やっぱり新規の口コミ獲得は検索順位にプラスの影響があるようですね…

新規口コミ獲得によるMEO検索順位の変化

この企業は過去1年以上にわたって新規の口コミ獲得ができておらず、その後MEOでの検索順位も下がってしまっていました。今回Sterling Skyが介入して新規レビューを獲得したところ、その後2ヶ月で検索順位の改善が認められたということです。

でも、新規口コミをどれくらいの頻度で獲得すればいいのでしょう?どうやら、それは業種によるようです。その地域で競争が激しい業種であれば、そしてライバルが頻回に口コミをもらっているなら、あなたもそれに負けないくらいの頻度で新規レビューを獲得する必要があるでしょう。でも、それほど競争が激しくないのであれば、せいぜい3ヶ月に1度程度口コミをもらっていれば十分かもしれません。

まとめ

いかがでしたか?今回はMEO対策の検索順位改善に向けて参考になる検証結果を3つご紹介しました。いずれも検証のサンプル数が少ないのが弱点ではありますが、少しでもあなたが行っているMEO対策の参考になれば嬉しく思います。もしこれらの検証を気に入ったら、Sterling Skyのブログを定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか?

MEO対策について、他に知りたいことはありませんか?今後の記事作成の参考にさせていただきますので、お気軽に下のコメント欄にメッセージを残していってください。

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
  • Share via Email Share via Email
大堀 僚介

大堀 僚介(Ohori Ryosuke)

AWAI認定コピーライター
SEO contents institute認定コピーライター

何事も“超一流の専門家から学ぶ”をポリシーとしており、コピーライティング業界で世界最高の権威である全米コピーライター協会(AWAI)でライティングの基礎を習得後、SEOコピーライティングのパイオニアHeather-Lloyd Martin、コンテンツマーケティングの世界的第一人者Brian ClarkにWebコピーライティングを学ぶ。

さらにAWAIでビジネス用Webサイト作成スキルを習得、知識ゼロの状態から自社サイトSuper Clear Contentsを立ち上げる。その経験とインターネット業界の動向をふまえて、個人事業主や副業サラリーマンに向けて最新のビジネス用Webサイト構築方法を提供している。

>> Facebookのプロフィールページへ

    カテゴリー: ブログ
    Previous Post:検索件数ゼロのキーワードをターゲットにコンテンツを作る理由
    Next Post:User Generated Contentsは検索順位に影響するのか?

    Reader Interactions

    コメントを残す コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Sidebar

    SEO対策ガイド

    SEO対策
    MEO対策
    URL
    リダイレクト
    スラッグ
    スニペット
    メタディスクリプション
    パンくずリスト
    アンカーテキスト
    canonical
    .htaccess

    この本おすすめ!

    ホームページの値段が「130万円」と言われたんですが、これって相場でしょうか?

    カテゴリー

    • ブログ (182)
      • SEO対策 (117)
      • Webサイト管理 (44)
      • ニュース (18)

    RSS 最新ブログ記事

    • SNS上の口コミを自社サイトに埋め込む時の注意点
    • User Generated Contentsは検索順位に影響するのか?
    • MEOの検索順位に関する興味深い研究結果を3つご紹介
    • 検索件数ゼロのキーワードをターゲットにコンテンツを作る理由
    • 内部リンクの最適化でやるべき3つの対策

    始める準備はできましたか?

    人生で一番の失敗は、現状に甘んじて何も行動しないこと

    今いるところから、今ある知識を使って、

    今できることを始めよう……

    お問い合わせ

    Super Clear Contents

    フリーランス・個人事業主向けSEO対策

    代表:大堀 僚介
    連絡先:info@ohoriryosuke.com

    サイトマップ

    ・ホームページ
    ・About
    ・SEO対策
    ・MEO対策
    ・ブログ
    ・よくある質問
    ・お問い合わせ
    ・プライバシーポリシー


    • Facebook
    • LinkedIn

    Copyright © 2023 · Super Clear Contentsは登録商標です。コンテンツの無断使用を禁じます。